
IT導入補助金でホームページ制作
アグリダイレクト株式会社では、昨年度に引き続き、IT導入補助金を活用したホームページ制作を20社限定で開始いたしました。
IT導入補助金は、ホームページ制作にかかる費用の最大50万円までを国から補助いただけるという、IT業界に激震が走った画期的な補助金で、今年の6月7日に交付申請が締め切られた一次公募では既に1万社弱が採択されています。現在は二次公募が行われており、その交付申請の締切は8月3日です。また、IT導入補助金の公式ホームページによると、三次公募まで準備されており、三次公募の交付申請の締切は10月上旬を予定されています。
一般的に補助金の採択率は一次公募が最も高く、それ以降は下がる傾向にあります。この理由として、全体の予算が消化されていく中で申請数が多くなると予算が足りなくなり、結果として不採択が増えるためです。なので、交付申請は早め早めに行うことをオススメしております。ただし、どんなに交付申請を早く行っても、交付申請の中身が作り込まれていないと、採択されることがなかなかに難しいのが補助金です。「IT導入補助金で、ホームページを作りたい!」「今のホームページを刷新したい!」「スマホ対応にしたい!」「商品を販売できるホームページがほしい!」とお客様が思われているのであれば、まずは交付申請の作り込みが必要となってくるのです。でも・・・
- 交付申請を作るのって難しいんでしょ?
- 玄人しか知らないコツとかあるんでしょ?
- そもそも面倒臭いんでしょ?
こんな悩みをお抱えのお客様、大丈夫です。まるっと弊社にお任せください!
弊社は、今回ご案内のホームページ制作も行っておりますが、そもそもコンサルタント会社です。「ICT」や「地域計画」「農業土木」「農業経営」等さまざまな分野でコンサルティング業務に従事しております。また、日常的に国や都道府県、市町村の案件もこなしておりますので、補助金の交付申請を作成するのはお手のもの、得意中の得意なんです。ですから、お客様がIT導入補助金をゲットするための万全なサポートをお約束できるわけです。
IT導入補助金を活用したホームページ制作について以下のことをお客様に代わって弊社が無料で行います。
- IT導入補助金の交付申請のための事業計画策定等をお客様に代わって弊社が無料で行います。
- 国への補助金交付申請をお客様に代わって弊社が無料で行います。
- ホームページ制作完了後に実施する国への実績報告をお客様に代わって弊社が無料で行います。
- 1年に1度、5年間続く国への効果報告をお客様に代わって弊社が無料で行います。
上述したばかりで恐縮ですが、現在IT導入補助金の二次公募が行われており、その交付申請の締切は8月3日です。また、最終の三次公募の締切は10月上旬を予定されています。つまり、といいますか、逆にいうと、IT導入補助金を活用してホームページを作る、あるいは、刷新できるチャンスはあと三ヶ月しか残っていないことになります(7月初旬現在)。チャンスの神様には前髪しかありません。なので、通り過ぎる前に掴みましょう。
この機会に是非、IT導入補助金でホームページをお作りになることをオススメいたします。また、弊社へのご依頼・ご相談等も心からお待ちしております。以下の「ホームページ制作に関するご依頼・ご相談の窓口」から気兼ねなくご連絡いただければ幸いです。